歯周病で抜歯が必要なケースを解説!進行レベルと初期〜重度の治療内容も 

こんにちは。東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院です。

歯周病で抜歯が必要なケースイメージ

歯周病を放っておくと歯を支える骨が溶け、歯が抜け落ちる可能性があります。歯が抜け落ちる前に歯周病を治療すれば歯を守れると考える方もいるかもしれませんが、場合によっては抜歯が必要になることもあります。

歯周病で抜歯が必要になるケースとはどのような状態なのでしょうか。また、歯周病の進行を遅らせるためにはどうしたらいいのでしょうか。

今回は、歯周病で抜歯が必要になるケースや歯周病の進行レベル、治療法などについて解説します。歯周病の進行を遅らせる方法についても解説しますので、歯周病にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

歯周病のメカニズム

進行している歯周病

歯周病とは、歯肉が炎症を引き起こす病気です。歯と歯茎の間には歯周ポケットと呼ばれる溝があり、この溝に細菌が繁殖することで炎症が起こります。歯周病の原因となるのは、歯に付着した歯垢です。歯垢は食べ物のカスなどを餌にする細菌の塊です。

歯垢は唾液に含まれるカルシウムと混ざることで石灰化して硬い歯石となります。歯石になると歯磨きでは取り除くことができず、歯科医院でクリーニングを受けて除去してもらう必要があります。

歯石の中や周囲には細菌が潜んでおり、歯周病を進行させる毒素を排出します。そこから歯肉炎と呼ばれる歯肉の炎症が起こり、徐々に歯を支える骨が溶かされていくのです。

歯周病で抜歯が必要なケース

重度の歯周病へ進行しているイメージ

適切な治療を行えば歯周病の症状を改善できることがありますが、治療をしても改善が見込めないようなケースでは抜歯をすることになります。

ただし、抜歯は最終手段です。できるだけ歯を残す治療が検討されますが、以下のようなケースでは抜歯が必要になる可能性があります。

  • 重度の歯周病に進行している
  • 歯のぐらつきが激しい
  • 歯が割れたりヒビが入ったりしている
  • プラークコントロールができない

歯周病を放置すると問題のある歯だけではなく、周囲の歯や骨に影響を与える可能性があるため、抜歯という手段が取られることになります。抜歯を回避するためには、歯周病の進行を抑える必要があるでしょう。

歯周病の進行レベル

歯周病になった男性

歯周病の症状の進行レベルを知り、ご自身の状態を判断してみてください。

軽度の歯周病

歯茎に赤い腫れがあり、歯を磨くと出血することがあります。かゆみなどの違和感を覚えることはあるものの、痛みを感じることは少ないです。そのため、軽度の段階では歯周病に気付かないケースも多いでしょう。

中等度の歯周病

歯茎が下がり、歯が長くなったように見えます。冷たいものを食べると歯がしみる知覚過敏が起こることや、硬い食べ物を食べると歯が痛むことがあります。また、何もしていないのに歯茎から出血することや、歯が浮いたように感じることもあるでしょう。

重度の歯周病

さらに歯茎が下がり、歯の根まで見えることもあります。歯茎がぶよぶよになり、出血や膿がでてきて、口臭が気になるようになるでしょう。何もしていないときにも痛みや出血が起こり、歯がぐらついて食事が不便になるなど日常生活にも支障をきたすようになります。

初期の歯周病の治療内容と費用目安

初期の歯周病を治療している様子

初期の歯周病の治療内容と費用の目安は、以下の通りです。

治療内容

初期の歯周病では、歯石除去を行います。歯石を除去すれば細菌の繁殖が抑えられるため、歯周病の改善が期待できます。

歯石を除去する際は基本的にスケーラーという専用器具を使用しますが、場合によってはレーザーを使用することもあります。歯周ポケット内にレーザーをあてることで、歯周病菌を除去することが可能です。

また、歯周病の進行を防ぐためには自宅でのケアが重要です。歯科医師や歯科衛生士からブラッシング指導を受け、正しい方法で歯磨きを行いましょう。

費用の目安

初期の歯周病の治療にかかる費用の目安は、保険診療で5,000円〜1万円程度です。自由診療の場合は歯石が付着している範囲や歯の状態によって費用は前後しますが、1万円〜5万円が目安になります。

重度の歯周病の治療内容と費用目安

重度の歯周病を治療している様子

重度の歯周病の治療内容と費用の目安は、以下の通りです。

治療内容

歯周病が重度の状態になると歯石除去だけでは改善が難しいため、外科治療を行うことが多いでしょう。代表的な外科治療は、歯茎を切開して歯根の汚れを除去する方法です。

また、歯を支える骨が破壊されて歯がぐらついている場合は、失われた骨や歯周組織を再生する治療である歯周組織再生療法が行われます。こうした外科治療でも改善が難しい場合には、抜歯が必要になるでしょう。

費用の目安

重度の歯周病の治療にかかる費用の目安は、保険診療で3万円〜10万円程度です。自由診療の場合は20万円以上かかるケースもあるでしょう。歯周病は重症化しているほど治療期間が長くなり、費用も高額になります。

歯周病の進行を遅らせる方法

歯周病の進行を遅らせられる正しいブラッシング指導を受けている人

歯周病は初期段階では気付かれにくく、重症化してから歯科医院で治療を受けるという方も多いです。歯周病は進行が早いため、日頃から歯周病の進行を遅らせるように対処しましょう。

歯磨きを丁寧に行う

歯周病の原因は歯垢(プラーク)なので、歯垢が蓄積しないように毎日の歯磨きを丁寧に行うことが大切です。

歯磨きをするときは、歯垢が溜まりやすい部分を意識して磨きましょう。とくに奥歯や歯と歯の間、歯と歯茎の境目は歯垢が溜まりやすい箇所です。歯ブラシだけでは綺麗に汚れが落とせないため、歯間ブラシやデンタルフロスも使用すると良いでしょう。

糖分を摂りすぎない

お菓子や甘い飲みもの、食事などに含まれる糖分は、虫歯だけではなく歯周病の原因にもなります。

糖尿病の方は歯周病が悪化しやすく、歯周病の方は糖尿病になりやすいとされています。これは、高血糖の状態が続くと歯周病の炎症を起こしやすくなることや、歯周病菌が血液によって全身に運ばれることでインスリンの働きが低下することが関係しています。

歯周病を予防するためにも糖分の摂りすぎには注意をしましょう。

喫煙や過度の飲酒を控える

喫煙や過度な飲酒は歯周病を悪化させるので、控えるようにしましょう。

アルコールを摂取すると、口の中が乾燥して歯周病菌が繁殖しやすくなります。また、タバコに含まれる有害物質によって血行が悪くなると歯茎に十分な栄養や酸素が行き渡らなくなり、細菌が繁殖しやすくなります。

口呼吸を改善する

口呼吸が癖になっていると、口が乾燥して細菌が繁殖しやすくなります。歯周病を予防するためにも鼻で呼吸することを意識してください。睡眠時には無意識で口呼吸になってしまうため、口を開けて寝る癖がある方は口にテープを貼って寝ると良いでしょう。

定期的にメンテナンスを受ける

歯周病は自覚症状が現れにくく、気付いたときには重症化していることが多いです。歯周病の進行を遅らせるためにも、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けましょう。

歯科医院で歯のクリーニングを受けることで、日常の歯磨きでは落としきれない汚れを落とすことができ、硬くなった歯石も除去できます。

また、定期的に歯や歯茎の状態を確認してもらうことで、歯周病の早期発見・早期治療につながります。3カ月に1回の頻度で歯科医院のメンテンナンスを受けると良いでしょう。

まとめ

歯周病予防のために歯磨きをする女性

歯周病で抜歯が必要になるようなケースは、症状がかなり進行している状態です。骨が破壊されて周囲の歯にも影響が出る可能性があれば、抜歯が必要になる可能性があります。

歯周病は初期段階では気付きにくいため、日頃から自宅でしっかりとケアを行い、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることが大切です。健康な歯を多く残すためにも、歯周病予防を徹底しましょう。

歯周病にお悩みの方は、東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院にお気軽にご相談ください。

当院では、虫歯・歯周病治療をはじめ、根管治療や小児歯科、矯正治療にも力を入れています。診療案内ページはこちらWEB予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。