歯の神経を抜くとどうなる?メリットとデメリットや治療手順とは

こんにちは。東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院です。

歯の神経の説明

歯の神経を抜く治療は、深刻な虫歯や歯の感染が原因で行われることが多いですが、この治療にはメリットとデメリットが存在します。

「歯の神経を抜くとどうなるの?」「どのようなときに歯の神経を抜かなければならないの?」などといった疑問をおもちの方もいるでしょう。

この記事では、歯の神経を抜くメリット・デメリットや歯の神経を抜かなければならないケースについて解説します。治療手順についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

歯の神経を抜くとは?

歯の神経のイメージ

歯は外部からエナメル質、象牙質、そして中心に位置する歯髄でできています。歯髄内には神経や血管が集まり、細胞の活動に必要な栄養や酸素を供給しています。

しかし、虫歯が進行し、これらの組織が損傷を受けると、痛みや感染を防ぐために歯の神経を抜く処置が必要になることがあります。歯の神経を抜くとは、歯髄を完全に除去する治療です。歯根を保ちながら感染の拡大を防ぎます。

歯の神経を抜くメリット

歯の神経を抜くメリットイメージ

歯の神経を抜くメリットには以下のようなものがあります。

痛みが軽減される

歯の神経を抜く最大のメリットは、痛みが軽減される点です。

虫歯が進行し神経にまで達すると、痛みが伴う場合があります。これは神経が感染し、炎症を起こしているためです。感染した神経は自然治癒することはなく、痛みは歯髄の細胞が完全に死滅するまで続きます。痛みがあると生活に支障をきたすこともあるでしょう。

しかし、神経を抜くことで痛みの根本原因を除去し、持続的な痛みを軽減できます。

虫歯の進行を抑えられる

歯の神経が虫歯菌に感染し、進行すると、最終的には歯根にまで深刻なダメージを与えることがあります。最終手段として抜歯を避けられなくなることもあるかもしれません。

しかし、歯の神経を抜く治療を行うことで、虫歯の進行を抑え、抜歯を回避できる可能性が高まるでしょう。このように、神経を抜くことは歯を失うリスクを減らし、自身の歯を長く保つための重要な手段ともなるのです。

歯の神経を抜くデメリット

歯の神経を抜くデメリットイメージ

歯の神経を抜く治療にはメリットがある一方で、デメリットも存在するので注意しなければなりません。

歯の神経を抜くデメリットは、以下のとおりです。

歯が割れやすくなる

歯の神経を抜くデメリットとして、神経を抜くと歯が脆くなり、割れやすくなることが挙げられます。歯の根が折れたり割れたりすることを歯根破折といいます。歯根破折を起こすと、ほとんどの場合、抜歯が必要になるでしょう。

歯根破折の原因にはさまざまありますが、一般的には噛む力が強すぎることや、食いしばり・歯ぎしりの習慣などが関係しています。

神経が残っている歯の場合は、歯に栄養分や水分が行き届いており、歯がしなることで衝撃を吸収するため、歯根破折を起こすことはほとんどありません。

しかし、歯の神経を抜くと栄養分や水分が行き届かなくなるため、しなりがなくなり、枯れ木のようになります。そのため、わずかな力にも耐えられず、割れやすくなるのです。

さらに、神経を抜いた歯に金属などの強度の高い素材を使用した土台を設置すると、歯に負担がかかり、歯根に力が集中しやすくなります。歯根に力が集中し、加わった力を適切に分散させることができないと、歯根破折を引き起こす原因になります。

虫歯に気づきにくくなる

歯の神経には、歯の状態を感じ取る重要な役割があります。痛みやしみるといった感覚は、歯の異常を知らせる重要なサインです。歯の神経を抜くと、これらの不快な感覚はなくなります。

しかし、歯の神経を抜くと、虫歯が進行しても痛みを感じなくなるため、問題の存在に気づかないまま症状が進行する可能性があります。最終的にはより大がかりで高額な治療が必要になることもあるでしょう。

痛みの感覚があることで、虫歯などの異常に気づくことができ、結果として治療の負担を軽減できるのです。

根尖性歯周炎のリスクが高まる

歯の神経を抜くと、歯の抵抗力が低下するといわれています。特に、神経を抜いた歯は、根尖性歯周炎になるリスクが高まります。根尖性歯周炎とは、歯の根の先端部分で細菌が繁殖し、炎症を起こすことです。

健康な歯は免疫力があるため細菌の侵入を防げますが、神経を除去した歯はこの免疫力が失われます。結果として、細菌感染が起こりやすくなるのです。

根尖性歯周炎になると、疲労時に歯茎が腫れる、歯茎から膿が出る、噛むときに違和感や痛みがあるといった症状が現れます。

歯が変色する

歯の神経を抜くと、歯が変色する可能性があります。歯の神経を抜くと、歯の栄養供給と代謝機能を失うためです。健康な歯は、神経を介して血液が循環し、栄養が運ばれるとともに、不要な物質の代謝が行われます。

しかし、神経を抜くとその機能が失われ、歯内の古いコラーゲンや鉄分などが沈着し始めます。その結果、徐々に歯が褐色や黒色に変色することがあるのです。

永久歯の形成不全のリスクが高まる

乳歯の神経を抜く処置により、永久歯の神経が影響を受けることはありません。

しかし、乳歯の神経を抜くと痛みや他の自覚症状が消失するため、虫歯や細菌感染に気づきにくくなります。気づかないうちに虫歯が進行し、乳歯の根の先に膿が溜まると、その膿袋から細菌が漏れ出し、永久歯に悪影響を与えることがあります。

これにより、永久歯の正常な発育が阻害されて形成不全のリスクが高まるのです。

歯の神経を抜く必要がある症状

歯が痛い女性

歯の神経を抜く処置には、多くのデメリットが伴うことを解説しました。

しかし、以下のような症状がある場合は、歯の神経を抜く必要があると判断されることがあります。

歯の神経を抜く必要がある症状は、以下のとおりです。

激しい痛みが持続する

虫歯が深く進行し、歯の神経にまで達すると、激しいズキズキする痛みが発生することがあります。これが日常生活に支障をきたすこともあるでしょう。

このように日常生活に支障をきたすほどの痛みが持続するときは、痛みを和らげるために、神経を抜く治療が必要になります。

しみる症状が続く

虫歯が神経に影響を与えている場合の症状は、一般的な知覚過敏とは異なります。知覚過敏では、冷たいものや温かいものがしみる感じがありますが、その痛みや違和感は通常すぐに治まる場合が多いでしょう。

しかし、神経を抜く必要がある虫歯の場合、冷たいものや温かいものを口にすると、痛みやしみる感覚が5秒以上続くことがあります。

特に、温かいものを口にしたときにしみる場合は、虫歯が深刻な状態にあることを示しており、神経を抜く治療が必要となる可能性が高いです。

食べ物を噛むと痛む

虫歯が進行し、神経全体に虫歯菌が広がると、歯にかかる少しの圧力でさえも激しい痛みを感じるようになります。

この状態は日常生活に大きな支障をきたすことがあり、単純な噛み合わせだけでなく、会話や食事も困難になることがあるため、神経を抜く処置が必要になります。

頬やリンパ節が腫れる

虫歯が悪化し、顎の骨にまで炎症が広がっている場合、頬やリンパ腺の腫れが見られることがあります。このような症状が現れた時は、歯の神経を抜く治療が必要です。

神経を抜くことにより、感染源を取り除き、広がった炎症を抑えることができます。

歯の神経を抜く治療方法と手順

歯の神経を抜く治療

歯の神経を抜く処置は、一般的に根管治療と呼ばれます。根管治療は通常の虫歯治療と異なり非常に複雑です。

以下に、その治療手順を解説します。

麻酔

歯の神経を抜く際には、まず局所麻酔を用いて痛みを感じないようにします。痛みが非常に強い場合や麻酔が十分に効かない場合は、鎮静剤を使って歯髄を弱らせることもあります。

ラバーダムを装着する

根管治療を始める前の準備として、唾液が根管内に侵入しないようにラバーダムを装着します。

ラバーダムは唾液中の細菌や目に見えない汚れから根管を守る重要な役割を果たします。これにより、治療中の細菌の侵入を防ぎ、根管内での細菌の繁殖を抑えることができます。

細菌が根管内に残ると感染が広がり、再治療が必要になることがあるので、このステップは根管治療を成功させるうえで非常に重要です。

歯を削って神経を取り除く

専用の器具を使用して虫歯部分を削り、歯の神経を露出させます。歯の神経を露出させたら、ファイルという器具を使用して、神経を取り除きます。根管内に神経が残ると痛みの原因となるため、丁寧に作業を行います。

根管内を洗浄・殺菌する

神経を取り除いたら、根管内を洗浄します。根管内の洗浄が完了したら、薬品を使用して殺菌します。この殺菌処置は、再感染のリスクを最小限に抑えるために重要な工程です。

根管内に薬剤を充填する

根管の殺菌が完了したら、再感染を防ぐために隙間なく薬剤を詰めます。根管内に隙間なく薬剤を詰めることで、細菌が入り込むのを防ぎ、長期的な歯の健康を支える役割を果たします。

被せ物(クラウン)を装着する

根管内に薬剤を詰めたら、土台を立てて被せ物(クラウン)を装着します。被せ物(クラウン)を装着することで、さらなる損傷から歯を守り、噛み合わせの機能を回復させます。

まとめ

歯の神経イメージ

歯の神経を抜く治療は、虫歯が進行し神経に到達した場合や、感染が広がって日常生活に支障をきたす症状が現れた場合に必要になります。

歯の神経を抜くと激しい痛みから解放されますが、神経がなくなることで歯が脆くなり寿命が縮まる可能性があります。また、痛みを感じなくなるということは、再度虫歯になった際に症状を自覚しにくくなり、重症化するリスクが高まるのです。

このように、歯の神経を抜く治療は多くのデメリットが伴うので、歯科医師によく相談しましょう。

根管治療を検討されている方は、東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院にお気軽にご相談ください。