ワイヤー矯正のメリットは?治療の流れ・費用・期間・注意点を解説!

こんにちは。東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院です。

ワイヤー矯正をしている女性

矯正治療を検討しているけれどワイヤー矯正って実際にどうなのか疑問に感じている方がいるのではないでしょうか。ワイヤー矯正は、矯正治療のなかで最も一般的で実績のある治療法です。

しかし、ワイヤー矯正にはどのようなメリットがあるのか知らない方も多いかと思います。

そこで今回は、ワイヤー矯正のメリットや治療の流れ、治療期間、費用相場などについて詳しく解説します。ワイヤー矯正を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正の歯列模型

ワイヤー矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を装着して、その上にワイヤーを通して歯を移動させる治療法です。歯列矯正のなかでもっともポピュラーな治療法で、矯正治療と聞くとワイヤー矯正を連想する方が多いでしょう。

歯並び・噛み合わせなど機能面の改善が期待できる治療法ですが、審美歯科の一環としておこなわれることも多くあります。ワイヤー矯正の歴史は長く、さまざまな症例に対応できるため、ほかの治療法では適応外だった場合でもワイヤー矯正なら治療できる可能性があります。

昨今では、従来の金属製の装置のほかにも透明や白色の装置も選択できるため、ある程度の審美性を保ちながらワイヤー矯正で治療することが可能になりました。

ワイヤー矯正のメリット

ワイヤー矯正のメリットイメージ

ワイヤー矯正は古くから用いられている一般的な矯正方法です。以下に、ワイヤー矯正のメリットについて解説します。

適応症例が多い

ワイヤー矯正は、軽度から重度の歯並びの乱れまで、幅広いケースに対応できる柔軟性があります。マウスピース矯正では難しい歯の大きな移動や噛み合わせの不具合などもワイヤー矯正であれば対応できる可能性が高いです。

さまざまな症例に対応できるため、一人ひとりの歯並びや噛み合わせに合わせて治療を進めることができます。

自己管理が必要ない

自己管理が必要ない点もワイヤー矯正のメリットとして挙げられます。ワイヤー矯正では歯にブラケットとワイヤーを装着して歯を移動させていきます。装置は固定式なのでご自身で調整や取り外しをおこなう必要がありません。

調整は歯科医院を受診した際に歯科医師がおこないます。自分で管理する必要がないため、計画通りに治療が進みやすいでしょう。自己管理が苦手な方や装置の取り扱いに不安がある方にとっては、大きなメリットといえます。

取り扱う歯科医院が多い

ワイヤー矯正には、長い歴史と実績があるため取り扱う歯科医院が多いです。小規模な歯科医院や地方の歯科医院でも対応している場合が多いでしょう。そのため、治療を検討する際には、複数の歯科医院の治療費やサービスを確認して比較検討することができます。

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正の歯列模型

ワイヤー矯正には、表側矯正・裏側矯正・ハーフリンガル矯正の3種類があります。以下に、それぞれの特徴について解説します。

表側矯正

表側矯正は、歯の表面にブラケットを装着しワイヤーを通して歯を移動させる治療法です。ワイヤー矯正のなかで、もっともポピュラーな治療法といえるでしょう。

表側矯正は、複雑な歯の乱れにも対応することが可能です。ブラケットの位置やワイヤーの太さなどで歯にかかる力を調整できるため精密に治療を進めることができます。多くの実績があるため治療効果が予測しやすい点も特徴です。

表側矯正は、審美性に劣る治療法だといわれていますが、昨今では白色や透明のブラケットも選択できるようになり、審美性が向上しています。

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットやワイヤーを装着して歯を移動させる治療法です。表側から装置が見えにくいため、ワイヤー矯正の効果も得つつ審美性を重視したい方に選ばれています。

裏側矯正は、ワイヤー矯正のメリットである確実な治療効果を保ちながら、見た目への影響を最小限に抑えられます。

ただし、装置を裏側に装着するため、慣れるまでの間は舌が動かしにくく発音に影響が出る可能性が高いです。また、歯の裏側に装着した装置を調整するためには歯科医師の高い技術力が必要になるでしょう。さらに、表側矯正と比較して治療費が高くなる可能性もあります。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正を組み合わせた方法で、上の歯を裏側矯正で、下の歯を表側矯正で治療を行います。ハーフリンガル矯正であれば審美性を保ちながら歯並びを整えることが期待できます。

また、上下の歯を裏側矯正でおこなうよりも治療費を抑えられる可能性があります。

ワイヤー矯正の治療の流れ

ワイヤー矯正の治療の流れイメージ

ワイヤー矯正を検討しているけれどどのような流れで治療が進んでいくのか気になっている方もいるかと思います。以下に、ワイヤー矯正の一般的な治療の流れを解説します。

カウンセリング

まずはカウンセリングです。歯科医師が現在の歯並びや噛み合わせを確認してワイヤー矯正の適応となるかを判断します。また、患者さんの理想の歯並びや治療に対しての希望、疑問点などをうかがいながら治療について説明します。

精密検査と治療計画の策定

カウンセリング後、ワイヤー矯正で治療をすると決まったら精密検査を行い、治療計画を立てます。精密検査では、レントゲン撮影や口腔内の写真撮影、歯型の採取などをおこないます。

精密検査で得られた情報をもとに歯の位置関係や噛み合わせのズレなどを確認して一人ひとりに合わせた治療計画を策定していきます。

矯正装置の装着

治療計画の説明を行い、患者さんの同意が得られたら矯正装置を装着していきます。歯の表面にブラケットを接着し、ワイヤーを通して歯に矯正力をかけます。ブラケットは金属製が一般的ですが、最近ではセラミック製や透明なブラケットも選択できるようになりました。

ワイヤー矯正を開始した直後は、痛みや違和感をおぼえやすいですが、数日で和らいでいくのが一般的です。

調整とメンテナンス

ワイヤー矯正中は1か月に1回の頻度で歯科医院を受診して、お口の中に問題は起こっていないか確認し、ワイヤーを調整します。

ワイヤー矯正中は歯の清掃が難しく磨き残しが発生しやすいです。磨き残しがあると虫歯になるリスクが高まります。調整の際に磨き残しが目立つ部分のブラッシング方法の指導を受け、自宅でしっかりとケアするようにしましょう。

矯正期間完了・保定期間

歯並びが整ったら、歯に装着していた矯正器具を外します。

ワイヤー矯正が完了した直後は、歯の位置が安定しておらず、元の位置に戻ろうとする力が働きます。そのため、矯正治療後は歯が後戻りしないようにリテーナーと呼ばれる保定装置を装着する必要があります。

リテーナーには、取り外し可能なタイプや固定式のタイプなどさまざまな種類があるため、ご自身にあったものを選択すると良いでしょう。保定期間は1〜2年ほどです。後戻りを防ぐためにもリテーナーはしっかりと装着してください。

ワイヤー矯正の費用

ワイヤー矯正の費用イメージ

ワイヤー矯正は、基本的に保険適用外の自由診療になります。そのため、選択した治療方法や歯科医院によって費用が異なります。以下に、ワイヤー矯正の種類別の費用相場をまとめました。

<ワイヤー矯正の費用相場>

種類費用相場
表側矯正50万〜80万円程度
裏側矯正100万〜150万円程度
ハーフリンガル矯正80万〜120万円程度

治療が複雑で技術力が必要な裏側矯正を選択すると費用が高額になります。

一方、表側矯正は一般的な治療法なのでワイヤー矯正のなかでも、費用が安いでしょう。

また、ワイヤー矯正をはじめ矯正治療は、国が定める条件を満たした症例であれば保険適用で治療を受けられる場合があります。顎変形症などの外科的治療が必要な症例や、先天的な異常で噛み合わせなど機能面に問題がある場合は保険が適用されるケースがあるのです。

ご自身の歯並びが保険適用の対象になるのか気になる方は、歯科医師に確認してもらうとよいでしょう。

ワイヤー矯正の期間

ワイヤー矯正の期間イメージ

ワイヤー矯正の治療期間は、年齢やもともとの歯並びによって異なりますが1年半〜3年ほどが目安です。歯の乱れが軽度の場合は、治療期間が短くなるでしょう。

一方、歯の乱れが大きい方は歯を大幅に移動させる必要があるため、治療期間が長くなる可能性があります。なお、矯正治療中に虫歯や歯周病になると、これらの治療が優先され、治療期間が延長になる可能性もあるでしょう。

ワイヤー矯正中は、1か月に1回程度のペースで通院する必要があります。計画どおりに治療を進めるためにも、歯科医師に指示された時期に通院するようにしましょう。

ワイヤー矯正の注意点

ワイヤー矯正の注意点イメージ

ワイヤー矯正の効果を最大限に引き出すためにはいくつか注意点があります。治療を始める前に注意点を理解しておけばスムーズに治療を進めることができるでしょう。以下に、ワイヤー矯正の注意点をご紹介します。

定期的に検診を受ける

上述のとおり、ワイヤー矯正の治療期間は1年半〜3年程度が目安です。治療期間中は1ヶ月に1回ほどの頻度で歯科医院に通院する必要があり、歯科医師にワイヤーを調整してもらうことで歯が動きます。

治療完了までの間、定期的に歯科医院を受診する必要があるため負担に感じる方も少なくありません。計画どおりに矯正治療を進めるためにも歯科医師に指示された時期に受診するようにしましょう。

しっかりと歯磨きをする

ワイヤー矯正中は、歯の表面にブラケットやワイヤーがあるため食べカスやプラークが残りやすいです。口内に汚れが残った状態が続くと虫歯や歯周病に罹患するリスクが高まります。そのため、ワイヤー矯正中は、治療前より丁寧なブラッシングが求められるでしょう。

ワイヤー矯正中は歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやワンタフトブラシなどを使用して装置の周辺に付着した汚れをしっかりと取り除くことが大切です。磨きにくい部分があるときは、歯科医院を受診した際にブラッシング方法を指導してもらうとよいでしょう。

硬い食べ物・粘着性のある食べ物は避ける

ワイヤー矯正中は硬い食べ物や粘着性のある食べ物は避けたほうがよいでしょう。ワイヤー矯正では歯の表面に矯正器具を装着します。矯正器具を装着した状態で硬い食べ物を噛むと矯正器具が外れる可能性があるでしょう。

また、粘着性のある食べ物を口にすると矯正器具にくっつく可能性があります。無理に取り除こうとしてワイヤーが歪んだり、ブラケットが外れたりすると、計画どおりに歯を動かすことができず、治療に影響を与える可能性があります。

まとめ

ワイヤー矯正によって歯並びが綺麗になった女性

ワイヤー矯正とは、歯並びを整える治療法のひとつです。矯正治療のなかでも歴史が古く実績があるため、さまざまな症例に対応することができます。

ワイヤー矯正の治療期間は1年半〜3年程度と長期間ですが、自己管理の必要がなく安定した効果が期待できます。ワイヤー矯正に興味のある方は、一度歯科医院を受診してカウンセリングを受けるとよいでしょう。

矯正治療を検討されている方は、東京都文京区「江戸川橋駅」より徒歩1分にある江戸川橋菊地歯科医院にお気軽にご相談ください。

当院では、虫歯・歯周病治療をはじめ、根管治療や小児歯科、矯正治療にも力を入れています。診療案内ページはこちらWEB予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。